気分転換のときメモ初代でもしてます。
好きなキャラを見学verを見てニヤニヤするだけの作業。
20周年近いのでそういった変な遊びをしてみる。
部活多すぎて、見学verの調整が難しい。
演劇部に入って、奥義みたが これやべえなあ。
「脱力漫才」って言う名前なんだけど
主人公がくっそつまんねえーギャグいって、
敵を凍らせてダメージ与えるんだけど
(ダメージ数はランダムっぽい 最大5000ほど?)
ダメージ与えた後に一緒にデートしてくれた
女の子にでっかいハリセンでバンバン頭
叩かれるっていう
ドM向け。これが美樹原さんやにじのんにも叩かれると
思うと笑える…www しかし…夫婦漫才なのか、これは……
いいね。俺得だわ。でもわりといい音してるけど
ダメージ食らわないんだね。
これで世界征服ロボ戦でやってみたら想像以上に面白かった。
紐緒さん叩きに来るのかなと思いながら奥義発動させてみる。
ロボにギャグ攻撃すると、
『ギギギッ…理解不能』って言ってダメージ食らった後
紐緒さんに「馬鹿なこと言ってるんじゃないわ」って
この戦闘中は絶対出てこない紐緒さんが
スーパーダッシュで主人公の頭を一発ハリセンで叩きに現れます。


戦闘中に出てきてくれるのは、この時だけかな?
と思います。しかし紐緒さんがマッハで突っ込んでくるとは思わなかった
紐緒さん、お前どんな走法でやってきたし(´・ω・`)
あの公式非公式問わず運動音痴の扱いが酷すぎる紐緒さんが…
そこはつっこんじゃダメなのかな… こんな重要なイベントで悪ふざけしてくれても
ちゃんと突っ込んでくれる紐緒さんは本当優しい子ですね(*´ω`*)
やっぱ紐緒さん一択やな。見学イベントもなかなか面白かったです。
1主人公の鈍感っぷりは愛せます。2の主人公は許せんが。
だから光が立派なボマーなんですよね。いやあ奥が深い
で、自分自身、個人的にこの奥義気に入ってます。
なんか奥義で女の子と絡みあるのっていいですね。楽しい。
今自分がプレイしたピエトロ世代含めて
ピノン世代のゲームの実況動画を見ました。
ピノン世代はゲームは未プレイですが
(姉昔買ってて やるかって言われたんだが断った口)
アニメはちょくちょく見てて、キャラは大分把握してます。
ヒロインはナルシアよりルナ派かな。どっちもいいヒロインだけども。
月の掟のほうは泣きそうだったな…。
で、見て思ったのはアニメで見たときなんとも思わなかった
月の掟のメインパーティである、モンバくんがすごい
好きになったことです。良いキャラしてる。
スーパード音痴萌え。
明日はダチと飯食いに生きます。
最近ストレスが半端ないのでいい気分転換になりそうです。
そして父の誕プレも買いにいきます。