スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
気分転換のときメモ初代でもしてます。
好きなキャラを見学verを見てニヤニヤするだけの作業。
20周年近いのでそういった変な遊びをしてみる。
部活多すぎて、見学verの調整が難しい。
演劇部に入って、奥義みたが これやべえなあ。
「脱力漫才」って言う名前なんだけど
主人公がくっそつまんねえーギャグいって、
敵を凍らせてダメージ与えるんだけど
(ダメージ数はランダムっぽい 最大5000ほど?)
ダメージ与えた後に一緒にデートしてくれた
女の子にでっかいハリセンでバンバン頭
叩かれるっていうドM向け。
これが美樹原さんやにじのんにも叩かれると
思うと笑える…www しかし…夫婦漫才なのか、これは……
いいね。俺得だわ。でもわりといい音してるけど
ダメージ食らわないんだね。

これで世界征服ロボ戦でやってみたら想像以上に面白かった。
紐緒さん叩きに来るのかなと思いながら奥義発動させてみる。
ロボにギャグ攻撃すると、
『ギギギッ…理解不能』って言ってダメージ食らった後
紐緒さんに「馬鹿なこと言ってるんじゃないわ」って
この戦闘中は絶対出てこない紐緒さんが
スーパーダッシュで主人公の頭を一発ハリセンで叩きに現れます。
2014-05-10_09-13-47.png
2014-05-10_09-13-52.png
戦闘中に出てきてくれるのは、この時だけかな?
と思います。しかし紐緒さんがマッハで突っ込んでくるとは思わなかった
紐緒さん、お前どんな走法でやってきたし(´・ω・`)
あの公式非公式問わず運動音痴の扱いが酷すぎる紐緒さんが…
そこはつっこんじゃダメなのかな… こんな重要なイベントで悪ふざけしてくれても
ちゃんと突っ込んでくれる紐緒さんは本当優しい子ですね(*´ω`*)
やっぱ紐緒さん一択やな。見学イベントもなかなか面白かったです。
1主人公の鈍感っぷりは愛せます。2の主人公は許せんが。
だから光が立派なボマーなんですよね。いやあ奥が深い

で、自分自身、個人的にこの奥義気に入ってます。
なんか奥義で女の子と絡みあるのっていいですね。楽しい。

今自分がプレイしたピエトロ世代含めて
ピノン世代のゲームの実況動画を見ました。
ピノン世代はゲームは未プレイですが
(姉昔買ってて やるかって言われたんだが断った口)
アニメはちょくちょく見てて、キャラは大分把握してます。
ヒロインはナルシアよりルナ派かな。どっちもいいヒロインだけども。
月の掟のほうは泣きそうだったな…。
で、見て思ったのはアニメで見たときなんとも思わなかった
月の掟のメインパーティである、モンバくんがすごい
好きになったことです。良いキャラしてる。
スーパード音痴萌え。

明日はダチと飯食いに生きます。
最近ストレスが半端ないのでいい気分転換になりそうです。
そして父の誕プレも買いにいきます。
雑記 2014/05/15(木) 20:25 permalink
ゲーム
→ポポロⅡ二周目。
初プレイでは使わなかった、ガミガミ育ててます。
今終盤あたりでピエトロ・白騎士・ガミガミ・ジルバで。
すごい濃いですねwwwww ピエトロは主人公だから
必ずしも居るし。白騎士は個人的に大好きなので
抜けさせたくなくって、ジルバは戦闘で居てくれないと
楽しくないので、必ず入れます。
ガミガミは…いやあよく考えると扱いがおじゃんすぎる…
と言うことなのでガミガミ魔王を…
ジャイアントロボの本気やべええ…ピエトロの戦いでは
手加減してたのでしょうか(´・ω・`) ガミガミ優しい
でもって頑張って、ピエトロの竜変化をクラスチェンジして
神竜変化になりましたが、エフェクトがラスボスレベルな件。
あの竜は1に出てきた竜かな?なぜかジルバは、
全体技以外Lv5になってたワロタ アクセルボンバーも
ジルバちゃんスペシャルもむっちゃ強くなってた…w
ジルバは本当に戦闘いないと楽しくないね。
そういう面だとわりとナルシアより好き、かもね。

アニメ
→ハピネスチャージを実は1話から見てます。
話題にあまりしてなかったので…
誠司が好きすぎて辛い。ラブリーことめぐみと
仲良くして欲しいんだけど、前々回でめぐみと神様フラグ
立っちゃったかなあ(´・ω・`) うーん

後ロミ空が再放送されるので、録画しようと思います。
ちょうど見たかったんですよねー せっかく久々に
ポポロ再熱してるので、折笠愛さんの有名作品が
見たかったんですよねー ロミ空わりと見てたんですが
最後あたりのロミオの
「行っちゃダメだーーーアルフレッドォオ」
しか覚えてなくて… なので良い機会です。ありがとう。
ちなみにロミ空だとショートヘアのボーイッシュの子が
一番好きです。名前忘れちゃいました、ごめん。

つい最近5年間愛用してたウォークマンの死亡フラグが立ったので
新しいの買いました。おまけで、カバーとコードも頂きました。お得感。
色は同じライトピンクなんですけど、なんか新しいのは
ちょっと薄いですね… 色は個人的に5年間愛用した昔のほうが好きですね。
保護シールが上手く貼れない解せぬ。

絵はトレスしかないので、載せません。ごめん。
雑記 2014/05/08(木) 21:41 permalink
cap_2014-05-03-07-44-29.png
火狐アップデートしたら、むちゃくちゃデザイン変わって朝からびっくりしたよ…
てかブックマークバーがどれかわからんかった…
あやまってオプションボタンのほう押しそう(;´Д`)
でもデザインがわりとすっきりしていて、見やすい。

フリーエリアつうか、aboutとかあーだこーだ書いてるところに
エロ置き場をリンクしました。パス制にしてます。
誕生日については最近触れてないから 別に対して
分かることじゃねえだろうなあって思って、誕生日に
パスはしたんですが、追々変えるかもしれません。
更新頻度は絶対少ないと思います…と言うか
エロ絵描いても、スキャンする時は絶対リビングに
家族いないときじゃないとダメだわwww
と言うかエロ絵自体描いてないわ… せっかく23時まで
起きてたりしてるんだからエロ絵とか描きたいねえ。

絵の話つながりで、最近人様に少女マンガっぽい絵柄だねって
言われます。特にりぼんとかそういう系の…そういう
少女マンガ、本当買ってないので分かんないんだよね。
何がはやりか、さー。てか昔好きだった漫画家さん結構
消えてたりとか、少コミとかの高校生向けの方行った人とかが
多くてさ…分からんちんすぎる。
と言うか少年漫画はたまに単行本買うぐらいで、
本当マンガとか買わないなあ… 女性向け系なら
TL(意味はggr)の雑誌をこの前買いましたが。
少女マンガくさいのは、たぶん最初好きになった
イラスト描きの人の絵柄が少女マンガ系だからなんだろうなと
思う。んで、子供向けっぽさはたぶんデジモンとか
コメットさんあたりが好きだからと言うのだと思う。
後濃い目な感じは90~あたりのアニメの影響かなあと
思ってるけど実際どうなんだろうね、自分の絵柄にイマイチ
理解できてないわ\(^o^)/

と言う記事を書こうと思ったら、Back spaceキーに
妨害されて、全部パーになりました。

くっそたれめ。
雑記 2014/05/03(土) 19:24 permalink
ポポロⅡやってるよ。

第三章で、ピエトロがラスボス・マイラに呪いを
かけられてしまって、パーティに抜けてるよ
今ナルシア・ジルバ・ガミガミ・レオナで、
ガミガミを神として慕ってる意味の分からん村におるよ。
戦闘が相変わらずやりづらいが、ジルバの特技が
むちゃくちゃ使いやすいし、エフェクトがいいですね。
後特技だとピエトロが全体的にずば抜けてやばいね。
逆にナルシアは使いづらいです…ホーリーバースト単体で
MP20って… ウィンドシュートを使うわそりゃ…
ヒールレインも単品ってなんか劣化した気がするよ、ナルシア。

第二章はよく迷子になったので、
カイの技の大半は、特技レベル最高のLv5になってました。
カイとはここまでなので、カイ派の自分には寂しいですね。

ささ すすっと進めようかなあ
雑記 2014/04/19(土) 06:28 permalink
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。