スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
暑いとお腹すいても食欲が失せるし
眠れないし
other_201407_6_2.png
ちょっと前に書いたパティシエ服のももこ。
背景あったんですがあげれなくて 透過ので。

もーっと見終わったのでその感想。
映画はなしです

最終回:
安定のボケを入れるももこさん。そして先々代の女王様の
攻撃で帽子がすごい事になるどれみさん… 終盤は
最終回らしくない終わり(まあこの来週が次回作だし…)である。
まあそんなことより 私自身・一人称が自分の名前な
女子がリアルでもアニメとかでも苦手…とうかちょっとなあって
人間なんですが、ももこが女王様に説得するシーンで
自分の事を「ももこ(もも)」って呼ぶんですよね… なんか
他のキャラと比べて幼さを感じて、きゅんってきました…(*´д`*)
「もも、寂しくないよ」って… ハァカワイイじゃあーりませんか。
アメリカで渡った時の年(5歳)でもそうだったんだろうけど
小4(見習いになった年)でも、マジョモンローと話してるときとかも
ももって言ったりしたんだろうな…と思わせる場面でしたね。
家族の前ではどうなんでしょう? なんだかももこって案外幼いのかも。
誕生日一番5人の中では早いのに… 黄色はやはりロリポジか?
でもドッカーンではそれがハナちゃんに取られちゃうんだば(´・ω・`)
てかマジョモンローとの回想のシーンで
ももの「very very悲しかった」のvery発音よすぎワロタwww

話全体:
もーっと!はももこの成長記と言っても過言ではないと思う。
マジョモンローの件と日本の文化をおかしく受け取ったりとか。
そんでもってどれみらがクラス替えしたことによって、
新しいクラスメイト関連の話もどれも良いですね。
不登校の女の子のかよこちゃんの成長していくのも、
もーっとの見所だと思います。もちろん玉木もね(笑)
そんでもって!お嬢様ズ好きです。美少女ー美少女ー。
玉木はお嬢様なのにコスプレ好きでいいねー。
どれみとももこのドジコンビのやり取りも面白くて、見ていて
楽しいですね。

大人になってみると色々視点が変わっちゃうね。
41話のももこはエロすぎると思います(真顔)

誰も待っちゃいねえ
お気に入りキャラランキンー

1位:飛鳥ももこ
圧倒的一位というか放映当時から好きだからな…
ももこの影響か知らんけど どれみみたいな、女児アニメだと
何か基本的に黄色が好きでした。プリキュアの場合は、
好きなキャラの色がフレッシュあたりから曖昧ですが(…)
上で言ったとおり、もーっと!はももこの成長記ですね。
入りたての頃は、アメリカ育ちながらのストレートな言動で皆
すれ違ったり、日本語が上手に喋れない+理解が
上手くできなかったりして たいへんな事になったりとか、
マジョモンローとの思い出や別れとか(思い出はナイショで詳しくあるけど)
もーっとの主人公はある意味ももこかもw
日本に5歳まで住んでたのに あの日本の変な勘違いっぷりは
異常ですねw それがいいんですが。ももこ見てると
テレビの見すぎは良くないってことがよーーーく分かりますね(笑)
後ももこと言えば「アヒャヒャヒャ◎(>ヮ<)◎」の独特な笑い声ですよね。
いい終わり方のときにアヒャヒャだから、〆にその笑い声かよw
ってついな、つっこんでしまった(´・ω・`) でもこの笑い声はかなり評判が
良かったそうで!パソゲーの方でもすごい笑い声してたな…
ゲームではキャハハハ!でした。 おばけ嫌いの子っていいですよね。
日本の怪談ものや普通の怖い話とかがダメなのかな。
ハロウィンとか平気みたいだったし…やっぱ可愛いな…
ハナちゃんのお世話するところがむっさ好き。
家で育児の勉強してるところ、両親にドン引きされてたけどなww
仕舞いのあたし!ママになったの!って
すごいとんでもない子だ 他に言い方あるだろう、ももこ。
やっぱねーーーももこですよね皆さん(結論)

2位:矢田まさる
宮原さんつながり。中の人が同じだってことは最近知りましたw
はづきちゃんとのコンビもいいけど、ももことのやり取りがわりと好きです。
二回ぐらしかありませんでしたがw この二人のテンションの差がすごい
見所w(中の人が同じだけあって) 後カエル石のED曲のももこソロが
宮原さんと言うか矢田にしか聞こえないwww もものキャラソンでは
ちゃんとした、もものふにゃー声で歌ってたので、相当ももこの声で
歌う特訓とかしたんでしょうね…宮原さんの地声って矢田寄りだし…
ももはかなり苦労したらしいですよ、宮原さん。
良い声だよね。

3位:妹尾あいこ
苗字が今までせのおって読めませんでした^^; ごめんなさい
1期2話連続も見ながら、もーっと!を見てましたが
もうね、でこの広がりが違いすぎるw まさか…いや小学生でそれは…
ない…よね? 初期面子だとあいちゃんが好きなんですよね。
ボーイッシュが好きなだけあって。関西弁と言えば、
あいちゃんって方は同士。あいちゃんの家族の話は
皆どれもいいねー。おさげあいちゃんかわいいーーーーあいちゃーーん
あいちゃんの離れ離れのお母さんとの話は感動モノです…うわあ
涙出る…

次点:あいちゃんのお父さん・万田ようこちゃん・長門かよこちゃん ですかね。
あいちゃんのお父さんは昔から好きです。あいちゃんへの愛をむっちゃ感じる。
さすが関西人って感じw 1期のファの出ないハーモニカの話は泣けた。゚(゚´Д`゚)゚。
ようこちゃんは双子の姉っていいですね。弟のじゅんちゃんより男前な件w
かよちゃんが主人公の話は感動的であった。

以上です。41話のももこがエロいので、お勧めでs(強制終了
感想 2014/07/28(月) 15:46 permalink
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。